『学生にうちにやっておくべきこと!』
『学生だからこそ出来ること!』
これらを知りたい方下記へどうぞ。
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- 【社会人の後悔】学生のうちにやるべきこと・やっておくといいこと4選
- 社会人になってから後悔しても遅い
✅学生のうちにやるべきこと
・貯金
・本を読む
・アルバイトをする
・ネットビジネスに取り組む大人になると使える時間が限られてくるから、この4つは1度取り組んでみた方がいい。
考え方や価値観を一気に変えられるので早いうちに経験しておくべきかな🤔#副業#ビジネス#学生の頃の私に届け
— なな@マイペース人間 (@nananabu1) March 16, 2021
社会人になると『あの時こうしておけばよかった』と後悔する日がある。
学生時代と比べてもやはり確実に忙しい日々になりますからね。
時間がないぶん、そういう風に思うことも少なくないんです。
今回はそんな学生の時にやっておけば良かったと感じたことをまとめてみました。
なな『今の仕事は楽しくない!』『好きなことでお金を稼ぎたい!』こういう方はぜひ見ていってください。 今日はこんな疑問に答えていきます。本記事の内容 自分[…]
【社会人の後悔】学生のうちにやるべきこと・やっておくといいこと4選
私が感じた学生の時にやっておくべきだと後悔したことは5つ。
・本を読む
・アルバイトをする
・ネットビジネスに取り組む
貯金
学生時代は遊ぶ機会が多い。
その為かなりのお金を使っていたと思います。
たくさん遊んで友達と交流するのはいい。
学生なのでお小遣いなるものがあります。
しかし全て使っていては貯金する機会が全くなくなってしまいやすい。
社会人になってからお金の有り難さを知るよりは学生のうちに知っておいた方がいい。
逆を言えば、貯金すらしたことがないと社会人になってお金の使い方が派手になりやすいってこと。
お金は働けば稼げるものだけど、無限に湧くわけじゃないのでお金の価値は知っておいた方がいいですよ!
本を読む
社会人になるととにかく時間がない。
会社によっては働き時間が長くなるから、自分の時間が取りにくいんです。
本は心に癒やしを与えてくれます。
それと同時に知識や情報、表現力を鍛えてもくれる優れもの。
案外本を読む機会が少ないのが学生時代。
自分から率先して読まないと読むことってないですからね。
自分の価値を高めてくれるので、社会人になる前に本を読む習慣を付けられたら最高かな。
アルバイトをする
学生を終えて、いきなり仕事をし始めると社会に絶望します。
『こんなに働くって大変なんだ』感じるようになる。
耐性を付けるという意味でも1度アルバイトをこなしておくのがいい。
ただ1つここで注意すべきは『短期アルバイト』はダメってこと。
それを含めてもやはりアルバイトはしておたいが方がいい。
どれだけ大変か事前に知っておくのも社会人になる準備には欠かせないかな。
ネットビジネスに取り組む
大人になってから始めたネットビジネス。
だけど今なら分かる。
『もっと早くに挑んでおけばよかった』と。
そんなネットビジネスを始めるのは早いほうがいい。
やればやるほど成果が出るので、学生にうちに1度はやっておいてほしい分野かな。
しかも学生はかなり自分に使える時間が多い。
これらも相まってネットビジネスは学生に向いている分野でもあるんです。
社会人になってから後悔しても遅い
結論からして『社会人になってから後悔しても無駄』ということ。
時間は巻き戻ってはくれませんからね。
あの時こうしておけば、学生の時にもっとやっておけば・・・。
なんて思っても正直意味がないんです。
私個人としては社会人になってから結構後悔することが多かったので、上記4つのことには1度ぜひ取り組んでほしいかな。
せっかくの学生時代なのですから、遊ぶだけでなく色々な可能性を見出せるチャンスを逃さないようにしていくべきですね。
学生の時ほどチャンスが多い
時間があれば何でも出来ます。
そういう意味でも学生は人生の中で最も『自由』と『チャンス』が多い時間だと思います。
大人になってから色々考えてしまうことも多いので、皆さんはぜひ後悔しない学生時代を送ってくださいね!
【まとめ】学生にうちにやるべきことはやっておこう!
以上が学生にうちにやっておくべきこと・やっておくといいことでした。
最後にもう1度やっておくべきことをおさらいしますね。
・本を読む
・アルバイトをする
・ネットビジネスに取り組む
なな『仕事はやりがいが全てって本当?』『仕事と実益のバランスって?』こんな方は必見です! 今日はこんな疑問に答えていきます。本記事の内容 仕事はやりがい[…]