『毎日投稿を続けるとどう変わる?』
『毎日投稿する意味とは?』
こんな方は必見です!
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- 【note実績】毎日投稿を続けて200日を突破
- 毎日投稿のメリット
- 毎日投稿のデメリット
- 毎日投稿を続けていけば結果も出やすい
✅毎日投稿のメリット
・実績がつく
・PVが伸びる
・収益が増える
・習慣化出来る
・記事数が増える
・スキルが増える
・ファンが増える✅毎日投稿のデメリット
・とにかく大変
慣れるまでは毎日投稿はキツイ。
だけどその分続けられれば結果も期待出来ますよ😊#副業#ブログ書け#ブログ初心者— なな@マイペース人間 (@nananabu1) January 2, 2021
本気でブログやnoteをやるなら、毎日投稿を1度実践してみた方がいいです。
毎日投稿し続けることで得られる成果は倍以上違ってくるからです。
今回は私の実体験を元にメリット・デメリットをご紹介していきます。
【note実績】毎日投稿を続けて200日を突破
いきなりですが、noteで毎日投稿を続けて早200日が経過しました。
noteを始めた当初は2記事ほど作って後は放置していました。
しかし、それから数ヶ月後に再度挑戦し始め、なんと今では200日突破の快挙を達成!
月で換算すると、半年以上継続して出来ているということです。
これには驚きを通り越してかなり嬉しくなりますね(^^)
今でもまだこの記録は伸び続けています。
この結果から今まで得られたことをご紹介していきます。
毎日投稿のメリット
私が経験した毎日投稿のメリットは全部で7つ。
・PVが伸びる
・収益が増える
・習慣化出来る
・記事数が増える
・スキルが増える
・ファンが増える
それでは1つずつ見ていきましょう。
実績がつく
『200日突破』というだけでまず実績がつきます。
1週間や2週間程度であれば、誰もが出来るので実績とは言いにくい。
ブログもnoteもそうですが、継続することが出来ない人の方が多いです。
半年継続出来る人は8割もいないとされていますからね。
たとえ収益が発生していなかったとしても、200日毎日投稿し続けたのは胸を張って実績と言えるレベルです。
PVが伸びる
毎日投稿を続けることで、毎日訪問してくれる人が多くなってきます。
こうなると必然的にPV数は伸びやすくなるんです。
これが100人の場合だとすると、単純計算しても1ヶ月で3,000PVとなります。
しかも半年以上継続すれば、それ以上のPV数は大いに見込めます。
PV数をいち早く伸ばすという意味でも、毎日投稿はかなりの効果があるんです。
収益が増える
PV数が伸びれば、それに連動して収益も増えやすくなります。
ブログで言えばアドセンスのクリック率が高まったり。
訪問者が増えれば増えるほど、それが収益になりやすかったりします。
副業やる人の大半が収入目当てだったりします。
毎日投稿を続けるだけで収益が増えるならやる価値ありですよね!
こんにちは。今日は、私が1年間稼いだ収入を大公開しちゃいたいと思います!1年間継続すれば、わりと月3万円は稼げるんですよね(^^) 先日もこんなツイートをしました。ブログは最初は確かに稼げな[…]
習慣化出来る
すでに200日を突破したということで、私はすでに習慣化出来ている状況です。
習慣になれば最初と比べても苦に感じることは少なくなります。
それくらい習慣化の影響は大きいです。
毎日投稿=毎日作業が当たり前になりますからね。
以前と比べても時間の使い方や効率が高くなっています。
むしろ気持ち的にも余裕が出てくるので、習慣化出来るのは大きいですね。
こんにちは。今日はブログを継続させる為にも重要な『習慣化』についてです。何事も長く続けることで習慣化が可能ですが、それは一体どのくらいの期間から可能なのか。このあたりを詳しく解説しつつ、今すぐ実践出来る方法もご紹介し[…]
記事数が増える
200日継続して毎日投稿をすれば、単純計算しても200記事はあります。
それくらい記事数があれば、読者は選び放題です。
しかも複数の記事を読んでもらうことにも繋がるのでチャンスも多い。
20記事よりは200記事あった方が、読者も色々選ベて嬉しいですからね。
しかもかなり継続している人だなと感じてそこからフォローしてくれる可能性も高まります。
記事数=興味関心が高くなる傾向にあるので、記事数は多い方が圧倒的に有利なんです。
スキルが増える
スキルがなかったとしても、継続して頑張ることでスキルが増えることもあります。
たとえば、
・文章や記事構成の技術が上がったり
・検索能力が一気に加速したり
こんな感じでスキルや技術が上がりやすくなるんです。
なのでたとえ失敗したとしても、得られるスキルが多いので全てが無駄というわけでもないんです。
得たスキルは他でも活用出来ますからね。
毎日投稿を続けてスキルが得られたと考えれば、かなり得なことだと感じます。
なな『情報収集が苦手』『上手く情報収集が出来ない』こんな方は必見です! 今日はこんな疑問に答えていきます。本記事の内容 情報収集能力を向上させる5つのポ[…]
ファンが増える
PV数が増えれば、ファン数も一気に加速します。
もちろん数よりは中身が重要ですが、好みの記事があればそれだけで興味を得られたりします。
ファンが増えればそれだけでPV数に直結します。
しかも気に入った記事なんかはSNSで拡散してくれたり、自分の記事で紹介してくれる場合もあります。
ファンが増えればそういったことが増えやすくなるんです。
毎日投稿のデメリット
毎日投稿のデメリットは主に1つだけ。
毎日投稿しなくちゃいけないので、時間がない人は特に大変です。
・自分の趣味の時間を削ったり
・ない時間を捻出する為に試行錯誤したり
とにかく時間との勝負です。
慣れればどうってことない作業も、慣れるまでは四苦八苦しながらやっていくしかありませんからね。
途中で諦めたり挫折しないようにしながら、毎日投稿をするのは大変でしかないんです。
それでも大変なのは最初だけ。
続けていけばそれも『楽しさ』に変わるので、最初を乗り越えられるかがデメリット克服の鍵です。
なな『朝活を継続的に行いたい!』『朝活をやってみたいけどどうしたらいい?』こんな方は必見です! 今日はこんな疑問に答えていきます。本記事の内容 朝活出来[…]
毎日投稿を続ければ結果も出やすい
当然ですが、毎日投稿を続けていけば結果は出やすいです。
1ヶ月に10記事投稿するのと、1ヶ月に30記事投稿するのでは3倍近く違いますからね。
結果もそこで早い、遅いに分かれてきます。
収益が発生してくればその分モチベややる気にも直結します。
挫折する確立が減るので、毎日投稿をして自分の気持ちを上に上げられれば最高です。
デメリットよりは圧倒的にメリットになることばかり。
毎日投稿はやる価値があることなので、今からでも挑戦してみることをおすすめします(^^)
【まとめ】毎日継続目指して行動していこう!
以上が毎日投稿のメリット・デメリットでした。
最後にもう1度メリットだけご紹介しますね。
・PVが伸びる
・収益が増える
・習慣化出来る
・記事数が増える
・スキルが増える
・ファンが増える
たとえ今の段階が0だったとしても、続けることで1や2に成長出来ます。
本気で挑むという意味でもまずは毎日投稿に挑戦してみてください。
きっと見える景色が大きく変わるはずですよ!
こんにちは。今日は私が実践した『毎日継続すること』についての結果をご紹介していきます。 毎日継続したことがない人 継続が結果にどう響くか知りたい人 継続することで何が変わるか知りたい人[…]