こんにちは。
今日は『ブログ収入の安定化』についてです。
ブログ収入を得てくると、どうしても安定した収入を求めてしまいがちです。
なので毎月収入額が減ったり、増えたりすることよくあります。
以前もこんなツイートをしました。
【ブログ収入を安定化させるのは難しい】
毎月収入が変わってきますし
何より増え続けるという絶対的根拠はないから。でも継続して記事を更新することで
収入を得ることは可能。収入があるからとそこで安心しては危険ですが
慢心せず努力し続けられれば毎月収入を得ることは難しくない。#副業— なな@マイペース人間 (@nananabu1) August 4, 2020
【ブログ収入を安定化させるのは難しい】
毎月収入が変わってきますし
何より増え続けるという絶対的根拠はないから。
でも継続して記事を更新することで
収入を得ることは可能。
収入があるからとそこで安心しては危険ですが
慢心せず努力し続けられれば毎月収入を得ることは難しくない。
ブログ収入を安定化させるのは不可能?
結論として、『稼ぎ出したからとすぐに更新を途絶えさせるのは収益をマイナスにしてしまう』ということ。
毎月収入を得始めたからと後は放置で稼げるという認識だと、すぐに収益はマイナスになります。
特に記事数が少ないと、さらに読者激減にも繋がるので慢心してはいけないんです。
毎月同じ収入額とは限らない
ブログ収入を得ていると、毎月収入額がバラバラなことに気づきます。
先月は1万円だったのに、今月では2万円になったりとかですね。
なので減ったからと落ち込む必要はまずないです。
ブログ内容や訪問してくれる読者数にもよるので、毎月安定して同じ収入を得られるわけではありません。
更新を止めると読者は減りやすい
当たり前のことですが、記事を更新せずに放っておくと読者は減りやすい。
記事数が500といった数であれば、逆に増えやすいかもしれませんが、30記事とか50記事の段階で更新が止まればまず読者は増えにくくります。
最新記事を楽しみにしていたのに、いきなり更新が止まれば訪問する価値もなくなりますからね。
よっぽど何度も見たい記事がない限り、何度も訪れたりはしません。
以前、当ブログも1ヶ月以上更新が止まったことがあります。
その時もアクセス数は激減し、収入額も一気に落ち込みました。
それくらい記事更新は重要度が高いんです。
ブログ収入を得続ける為にも更新はしていくべき
ブログ収入の安定化は難しいが、記事を更新し続ける限り収益は増えやすい。
たとえば、毎日記事更新を続ければ、ファンになってくれた読者が毎日訪れてくれる可能性が出てきます。
10人が毎日訪れてくれれば、それだけで月間300PVにはなります。
100人に増えれば、月間3,000PVも夢じゃないです。
更新し続けるってことはそれだけで価値があるんです。
また、毎日更新は実績にもなりますからね。
それだけでもかなり高い評価になりやすい。
収益が出てきた時こそがチャンス
ブログの収益が出てきたからと、後は放置して稼げると思ってしまうのは危険です。
収益が出てきた時こそ、大きく稼げるチャンスでもあります。
ブログ収入を安定化させるには?
ブログ収入を安定化させることも実は可能ですが、ここまで来るのには時間や労力が必須となります。
それでも一概にして不可能ではないのも事実です。
有名ブロガーのマナブさんがその1人ですね。
記事数が当ブログの6倍以上あるとのことで、記事数はダントツで多いです。
しかも、記事の質も高いので有名です。
今年に入ってから頻繁に更新はしなくなりましたが、以前までは毎日更新をしていました。
その結果もあって、更新が止まってからも収入があるとのことで、収入の安定化が出来ているようです。
大きな収入を安定化する為には、やはりこれくらいの継続力は必要です。
【まとめ】収入=安定化になるとは限らない
以上が『ブログ収入の安定化』についてです。
短期間での収入安定化は無理ですが、何年も継続することでそれが可能になりやすいです。
それまでは地味に記事投稿を繰り返すしかないですね。
でも逆を言えば、これを続けることで将来大きな資産になってくれます。
なので収入を安定化させる為にも記事を更新し続けましょう!