こんにちは。
今日は『仕事に行きたくない、家にいたい』と感じた時にどう行動したら良いかをご紹介します。
仕事があれば、日によって休みたいと思うこともありますよね?
そういう時は思い切って決断してみましょう。
以前もこんなツイートをしました。
「仕事行きたくない~」
「家にいたい~」
と思ったら休めばいいよ?たった1回くらい休んでも問題はないです。
人間なんですから行きたくないって思うことくらいあります。そういう時は潔く休む!
たまにはこういう日もあっていいと思いますよ?#会社員 #会社辞めたい #会社— なな@マイペース人間 (@nananabu1) June 27, 2020
「仕事行きたくない~」
「家にいたい~」
と思ったら休めばいいよ?
たった1回くらい休んでも問題はないです。
人間なんですから行きたくないって思うことくらいあります。
そういう時は潔く休む!
たまにはこういう日もあっていいと思いますよ?
仕事に行きたくない、家にいたい!
結論として『休め』ばいいです。
簡単なことですが、すぐに実行出来る人って案外少ないんですよね。
休むと聞いて反対する方もいますが、思い切って休んでしまうことが良いときもあります。
たまにはズル休みをしてもいい
仕事に毎日行く真面目さも大事ですが、時折息抜きすることもまた大事です。
皆勤目指して率先して仕事をする方がいますが、そういう方こそズル休みを経験してもらいたい。
『会社に行きたくないなぁ』と思ったら思い切って休む決断をしてもいいんです。
1日2日休んでも問題はない
中々休めない人の中には、
・職場の人に迷惑がかかる
「休む」ことに罪悪感を感じる必要はない
出勤日なのにいきなり休むのってなんだか罪悪感がありますよね?
皆が働いている。
それなのに自分は休んでしまっている。
↑こういう考えをすると、どうしても罪悪感はわいてきます。
でも自分以外にも休みを取る人って周りに多かったりします。
私自身も以前の職場で2ヶ月に1度は休んでました。
仕事も真面目にやってたし、それなりに評価はあったので正直1日休んでも全く問題なしでした。
週1で休みを取る人も中にはいる
職場の中には週1で休みを取る人もいます。
さすがに頻繁に休んでばかりだと怪しまれるので、週1は避けた方がいいですね。
でないとせっかく信頼や実績を積み上げたのに無駄になるので注意を。
会社にいきたくない、家にいたい!と思うことは誰にでもあります。
休みを取るのも問題ないですが、取り過ぎるのは問題なのでそこは勘違いしちゃダメですよ?
休みを取るのも適度に!です。
会社を休みたいと思う理由
会社に行きたくない、家にいたいと思うのは怠けているからではありません。
怠惰とも思われがちですが、行きたくないと思う理由も存在します。
- 仕事へのストレス
- 環境の変化
- 仕事へのモチベーション
- 人間関係
色々な要因が重なって行きたくないと思うようになるんです。
なのでただサボりたいがために休みたいと言っているわけじゃないんです。
複雑な心境だったりもするので、そういった時は休みを取ることが大事だったりします。
会社を休むことで心身共に回復する
1日でも会社を休んで家にいるだけで、心身共に回復します。
『会社に行かなくていい』
たったこれだけ思うだけでもだいぶ気持ちは楽になります。
私の場合、仕事を休んでひたすら寝てましたね。
眠ることで頭がスッキリします。
私が単純だっただけかもしれませんが。
それでも休みを取って眠るという選択肢もアリですよ?
【まとめ】仕事に行きたくない、家にいたい!と思ったら休もう
以上が、『仕事に行きたくない、家にいたい』と思った時の行動についてでした。
毎日仕事ばかりだと、こういう気持ちも芽生えやすいです。
休むことで心身共に回復したり、心の整理をする余裕が生まれるものです。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)