こんにちは。
今日は『プライド』についてです。
ブログで稼ぐために自己流という謎のプライドを持っていると、いつまで経っても稼げませんよ?
不要な物は捨てて稼ぐための勉強をしていきましょう!
以前もこんなツイートをしました。
【ブログにプライドは必要ない】
自己流でやることに拘る必要はないです。
成功者は探せばどこにでもいるのでそういった人達を参考にした方が成功しやすい。真似ることで稼げる可能性が広がるので無駄なプライドは早々に捨てちゃいましょ!#副業 #ブログ書け #稼ぐ方法 #ブログ初心者
— なな@マイペース人間 (@nananabu1) June 13, 2020
【ブログにプライドは必要ない】
自己流でやることに拘る必要はないです。
成功者は探せばどこにでもいるのでそういった人達を参考にした方が成功しやすい。
真似ることで稼げる可能性が広がるので無駄なプライドは早々に捨てちゃいましょ!
ブログで稼ぐなら無駄なプライドは捨てよう
結論としてブログで稼ぎたいなら『プライド』は捨てるべき。
プライドがあると、新しいことを取り入れたり、他のやり方を模索しないことが多いからです。
ブログで稼ぎたいけど稼げない!・・・こんな風になるのでプライドは不要です。
プライドは視野を狭くする
プライドがあると自分のやり方に妙に拘ったりするものです。
私もそうでしたが、自分のやり方で稼げると勝手に思い込んじゃうんですね。
1度思い込みをすると1つのやり方だけしか考えず、他のやり方に目を向けることすらしなくなります。
そうなってくると、今のやり方が間違ってても続けてしまうので、永遠に稼げないんですね。
プライドがあると視野が狭くなりやすくなってしまうんです。
「自己流は稼げる」←絶対稼げません
自己流で稼げている人もいますが、個人的な意見としては『自己流は絶対稼げない』ってこと。
我流とも言いますが、参考にするサイトなどなく、ただ自分だけのやり方を貫き通す。
端から見たら美談かもしれませんが、それで稼げなかったら全くの無意味です。
稼げると思い込むのは良いですが、ある程度自己流を貫いてそれでもダメならシフトチェンジする考えも必要ですよ?
プライドがあると自己流意識が抜けない
プライドがあると、自己流意識というのは中々抜けません。
自分のやり方が間違っていると認めたくないって気持ちが出てきますからね。
そのせいもあるのかもしれません。
そうすることで、新たに稼げる道というのを切り開いていけるようになります。
他サイトをパクるくらいの気持ちでいこう!
自己流をやめたなら、ブログで稼ぐためにも『他サイトをパクる』をやっていきましょう。
- タイトルの付け方
- 見出しの付け方
- 記事構成
- 文章構成
- デザイン
↑内容をパクるのではなく、やり方をパクって学んでいきましょう!
パクって学んでいくことで記事の書き方が自然と身につきます。
プライドがなくなると、このあたりが素直に学べるようになりますね。
稼いでいるサイトを徹底的に勉強する!これが稼ぐための近道です。
成功例はゴロゴロ転がっている
稼いでいるサイトというのは、SNSやランキングサイトを見ればゴロゴロ転がってます。
そういった『稼いでいるサイト』を見つけて、1つ1つ記事の分析を行っていきましょう。
検索すれば成功例なんてすぐに見つかるのでおすすめです!
無駄なプライドは捨てて心を広く持とう
プライドを持てば凝り固まった考えしか思い浮かびません。
他サイトをパクるなんて絶対無理!となります。
ぶっちゃけプライドがあると、デメリットこそありますがメリットなんて1つもないです。
初心者のうちは何でも吸収していく気持ちで望みましょう!
プライドがなくなると、心を広く持って色々な意見に耳を傾けられるようになりますよ?
【まとめ】自己流はやめよう
以上が、『プライド』についてでした。
ブログをやるからには本気で稼ぐ!という方が多いはずなので、無駄なプライドは捨てて頑張りましょう。
最初は中々プライドが捨てれなくても、じょじょに捨てていけば視野も広がります。
ぜひ参考にしてみてください(^^)