こんにちは。
今日は『頭が悪い人は副業できないのか?』についてです。
人は頭が良い、悪いがありますが副業にそれが関係してくるのかを解説していきます。
・周りよりも物覚えが悪いけど稼げる?
・副業始めたいけど高卒なんだけど大丈夫?
副業始めるのに頭が良い、悪いは全く関係ないよ?
頭が悪くたって努力次第でどうにもなるし、頭が良いからって必ずしも成功するとは限らないもの。
私は頭が悪く、0からのスタートだったけど月1万円の壁は壊せたよ。
行動力×努力があれば頭の悪さはカバー出来る😊#副業#ブログ初心者 #ブログ書け
— なな@マイペース人間 (@nananabu1) June 14, 2020
副業始めるのに頭が良い、悪いは全く関係ないよ?
頭が悪くたって努力次第でどうにもなるし、頭が良いからって必ずしも成功するとは限らないもの。
私は頭が悪く、0からのスタートだったけど月1万円の壁は壊せたよ。
行動力×努力があれば頭の悪さはカバー出来る。
頭が悪いと副業できない?
結論として『頭が悪くても副業は可能』です。
というか頭が悪いから副業やっちゃダメな理由はない。
また、副業に学歴も全く関係ないです。
副業始めるのに頭の良し悪しは関係ない
・頭が悪いと副業で稼げないんじゃない?
なーんて、副業始める前から結論を出すのは無駄です。
やってみないことには結果なんて分からないものです。
それに頭の良し悪しの基準なんて曖昧です。
誰の頭が良くて、悪いなんて決める権利も基準もありません。
誰にでも可能性があるので、頭の良し悪しは全く関係ないんです。
副業はほとんどの人が0からのスタート
副業はほとんどの人が0からのスタートです。
最初から全て知っている人なんていませんからね。
未経験って方がほとんどでしょう。
つまりスタート地点は皆同じということです。
条件が同じなら『頭の良さ』なんて関係ないです。
重要なのはやる気があるかどうかです。
ぶっちゃけ勉強する努力さえすれば、頭が悪くても稼げるようになります。
中学生や高校生でも副業に参戦する時代
副業始めるのに年齢やスキル、頭の良し悪しを意識する必要はないです。
今の時代、中学生や高校生も参戦していきていますからね。
『やってみたい!』と思った時が吉日ですよ。
学生で副業始めた人で有名なのは、
・キメラゴンさん
この2人はテレビにも出たので有名どころですね。
学生で副業を始めて、すでにサラリーマンの月収を軽く越えるほどだそうです。
なので学力は関係なく『行動』したもの勝ちなんです。
頭の悪さは努力でカバー可能
それでも頭が良い人、悪い人っていますよね?
私も頭が良くはありません。
それでも副業で稼ぐことは可能です。
努力×行動を繰り返すことで、稼げる知識というのは身につくものです。
頭が悪いなら勉強して頑張ればいい。
それだけですよ?
物覚えが悪くても1年あれば上達する
物覚えが悪くて中々作業が進まなくても、毎日の作業を繰り返すと1年後にはそれなりに上達します。
サボったり辞めてしまうなら上達しませんが、積み重ねを大事にやっていくことで急成長出来ます。
早ければ数ヶ月で稼げる段階までいきます。
逆に私のように遅いと半年から1年と時間はかかりますが、確実に知識や経験は積むことが出来ます。
頭が悪くても副業で稼げる人は稼げる
『頭が悪いから』と副業に挑戦しないのは、ただただ勿体ないです。
たとえ学校の成績が悪かったり、テストの点数が最悪でも副業には一切関係はありません。
やってみたいけど・・・と悩んでいるなら、すぐにでも始めてみるのがいいですよ?
待っていても何も始まらないですからね。
頭が悪い私でさえも稼げるようになったので、副業は始めたもの勝ちです。
中卒でも高卒でも副業を早く始めてみることをおすすめします。
【まとめ】副業に頭の良さは関係なし
以上のように、副業は頭が悪くても努力でどうとでもカバー可能です。
『頭が悪いから』という理由で悩んでいるなら、いっそ副業の世界に飛び込んでみるのもアリですよ?
自分には無理だろうなぁ・・・と思っていても、結果はどうなるか分かりませんからね。
何事も挑戦してみることが大事ですよ(^^)