こんにちは。
今日は、私が1年間稼いだ収入を大公開しちゃいたいと思います!
1年間継続すれば、わりと月3万円は稼げるんですよね(^^)
先日もこんなツイートをしました。
ブログは最初は確かに稼げないが、1年継続すると月3万円は稼げるようになります。
最初は1ヵ月、次は2ヵ月と目標が達成されたら次の目標を掲げましょ!
そうすることでモチベーションをキープすることが出来ます😄1年継続するのは確かに辛い。
けれども1年頑張ればゴールは見えてくるものですよ😃— なな@マイペース人間 (@nananabu1) March 12, 2020
ブログは最初は確かに稼げないが、1年継続すると月3万円は稼げるようになります。
最初は1ヵ月、次は2ヵ月と目標が達成されたら次の目標を掲げましょ!
そうすることでモチベーションをキープすることが出来ます。
1年継続するのは確かに辛い。
けれども1年頑張ればゴールは見えてくるものですよ。
【アフィリエイトブログ】1年間のブログ収入を大公開
私がアフィリエイトブログを始めて、1年以上が経過しました。
今回は、収入を大公開ということで、ブログを始めた最初の月からの1年間の収入を発表しますね?
※複数のブログの収入合計です。
月 | 収入額 |
1月目 | 0円 |
2月目 | 0円 |
3月目 | 300円 |
4ヶ月 | 2,000円 |
5ヶ月 | 1,500円 |
6ヶ月 | 3,200円 |
7ヶ月 | 6,800円 |
8ヶ月 | 11,000円 |
9ヶ月 | 23,000円 |
10ヶ月 | 30,000円 |
11ヶ月 | 31,000円 |
12ヶ月 | 33,000円 |
1つのブログサイトだけでなく、複数運営しているのでブログ記事数の更新は、毎日というわけではありません。
それでも記事を定期的に更新しつつ運営すると、約1年ほどで月3万円は稼げるようになりました。
ちなみに、書き続けた記事数ですが1年間だけで、700記事数を超えました(゜Д゜)!!
※外注記事も含まれています。
【収入の約9割】Googleアドセンスからの収入
私は8割のブログサイトに、アドセンスの広告を設置しています。
残り2割は他のASPですね。
初心者向けの広告として、やはりアドセンスは収入化しやすいです。
そのため、当初からずっとアドセンスを重宝しており、今でもそれは変わっていません。
現在だと月3万円以上を安定して稼いでいますが、その9割がアドセンスからの収入によるものです。
もちろんブログサイトによっては、アドセンス以外のほうが良いという場合もあります。
それでも収益が発生しやすいという点では、アドセンスが1番ですね。
初心者でも1年継続すればわりと稼げる話
ブログを始めた当初から半年くらいは、手探りで運営していたので、それほど収入と呼べるほどの金額は稼げていません。
しかし、1年も経つと初心者の頃と比べても、かなり知識や経験を重ねているものです。
私自身も1年経つ頃には、だいぶ知識や経験も豊富になりましたね。
毎日でなくとも、記事を書き続ければライティング技術は身につくものです。
またSEO対策も他のブログサイトで学んだり、情報商材で学んだりしたので、最初の頃と比べてもかなりレベルアップしていますよ!
なので、最初は確かに稼げるか不安ではありますが、1年と長い時間をかければそれなりに稼げるようになるもんです。
半年くらい稼げなくても、そこから爆発的に成長する期間もあるので、気長にやれば問題ないですよ(^^)
【アフィリエイトブログ】初心者が月3万円稼ぐためには?
私の経験として実際にやってみて、これはやった方が良いと思えることが4つあります。
初心者のうちは、これを試して頑張ってみるといいですよ?
- 最初の3ヶ月は常に記事を更新し続けること
- 1ブログ100記事は最低ライン
- 読者向けの記事を書くこと
- タイトルにキーワードを入れること
最初の3ヶ月は常に記事を更新し続けること
最初の3ヶ月は、記事を更新し続けましょう!
毎日でなくても、2日1度、3日に1度、最低でも1週間に1記事は更新するのがいいですよ。
1ヶ月に1度だと、記事もたまらないので、アクセスが増えません。
アクセスがないとモチベーション低下にも繋がるので、記事は定期的に増やすのがポイントです!
1ブログ100記事は最低ライン
記事数なんですが、1ブログ100記事を最低ラインにしましょう!
これはあくまで最初の目標です。
私の場合だと、大体150記事超えてからアクセスが増えるようになったので、まずは目標100記事を目指すべきです。
ほとんどの初心者がこの100記事に到達出来ないので、ここをクリアさせるために頑張ればいいですよ!
読者向けの記事を書くこと
自分本位や日記ブログといった、読者が興味を持てないような記事はやめましょう!
読者がいないとブログで稼ぐことは出来ません。
読者を増やす目的としても、まずは読者目線にたって記事を書くのがポイントです。
そうすることで、読者がほしい情報があったりして、リピートしてくれる場合もあります。
タイトルにキーワードを入れること
1記事2,000文字や5,000文字かけて作成しても、アクセスがない場合もあります。
タイトルにキーワードがないと、上位表示されず読者が増えません。
なので、タイトルには必ずキーワードを入れるのがポイントです!
面倒だと思ってこれを怠ると、ほんとアクセスが増えないので要注意ですよ(^0^;)
アフィリエイトブログの収入は安定しずらい
アフィリエイトブログは、1度月3万円を超えても、それがずっと継続される保証はありません。
たとえ月3万円超えたとしても、次の月には2万円に下がることも!?
同じかそれ以上の金額を、安定して稼ぎ続けるわけではないのです。
ある程度の記事があるから大丈夫!
稼げるブログに育ったからもう安心だ!
ではないんです。
少しでも収益が発生したら、それこそ継続して記事を作成する必要があるんです。
更新ペースは落ちたとしても、月に何度か記事を更新しないと、読者がもう記事が増えないのだと思い、訪れてくれない可能性も出てきます。
そうなると、収入が減額になるので収入になったからといって、安心せず継続してブログを運営していく必要がありますよ!
【まとめ】まずは1年継続してやってみよう!
これからブログを始める方は、まずは1年継続してみましょう!
ブログをすぐに辞めてしまう方も多いので、この1年という壁を超える為に1歩ずつ成長していきましょ(^^)
私の場合は、1年くらいで稼げるようになりましたが、人によってはそれよりも前に稼げる段階まで成長する方もいます。
やらないよりは、やって失敗する方が後悔は少ないです。
立ち止まっている方は、この機会にぜひ挑戦してみてくださいね(^^)