こんにちは。
皆さんは、ブログに興味がありますか?
これからブログを作っていきたいという方もいるでしょうか?
しかし、初めてブログを作る時って
と、疑問に思うはずです。
経験がないですからね、当然ですよ。
そんな初めての方でも分かるように、今回はブログの始め方をご紹介します。
本記事で分かることはこちら。
・おすすめのブログとは?
・ブログの作り方とは?
・ブログのテーマは?
ブログを立ち上げるのは難しいと思われている方もいますが、数日とか1週間とかそんな長い時間はかかりません。
1日もかからないでブログを立ち上げられるので、ぜひ参考にしてみてください(^^)
ブログって何?
そもそもブログは、ホームページの種類の1つです。
一般的にブログ=個人向けブログを指します。
日記ブログもこれに入ります。
ブログでは、文字を書くことはもちろん、イラストや画像を載せることも出来ます。
作成された記事は、インターネット上にアップし、たくさんの方に見てもらうことが可能です。
また、公開された記事は『ブログ記事』とも呼ばれます。
そしてブログの中に、『アフィリエイトブログ』と言うものもあります。
アフィリエイトブログとは?
アフィリエイトブログは、ブログに広告を貼り付けて、収入を得る方法のことです。
ただ、収入を得るという目的では、広告を貼り付けるだけでは収入は発生しません。
広告から商品が購入されたり(成果報酬型)、広告をクリック(クリック報酬型)してもらうことで収入が発生するんです。
近年では副業の1つとして、アフィリエイトブログが人気となっています。
ブログの中に広告を貼り付けて、その広告で収入が発生すると利益を得ることが出来ます。
人によっては、月10万円・100万円以上稼いでいる方も大勢います。
おすすめのブログとは?
ブログは2種類あります。
『無料ブログ』と『有料ブログ』です。
無料ブログ
無料ブログの種類はこんな感じです。
・FC2ブログ
・SeeSaaブログ
・楽天ブログ
ブログを立ち上げる際に、お金がかからないので、初心者でも利用しやすいブログです。
日記ブログをやりたい方に適しています。
有料ブログ
有料ブログの種類はこんな感じです。
・SIRIUSブログ
アフィリエイトブログをやりたい方は、有料ブログが適しています。
無料ブログは色々デメリットがあるので、収益化する目的でブログを立ち上げるなら、ワードプレスがおすすめです!
ワードプレスでブログを開設する手順
ワードプレスでブログを解説する手順はこんな感じです。
- ドメイン取得
- サーバー契約
- 契約したドメインをサーバーに設定
- ワードプレスをサーバーにインストール
ドメイン取得
独自ドメインと言われるものですね。
WEBサイトを家で表すなら、『住所』にあてはまる部分です。
お金はかかりますが、自分だけのドメインを取得することが可能です。
サーバー契約
ドメインが住所なら、サーバーは土地です。
住所だけあっても、土地がないと家は建てられませんよね?
サーバーは、『エックスサーバー』を推奨しています。
※初心者でも簡単に利用できるのでおすすめです!
契約したドメインをサーバーに設定
取得したドメインをサーバーに設定する作業を行います。
これを行うことで、ようやく土地と住所を関連付けることが出来るようになりました。
あとは、ワードプレスをインストールして、家を建てる作業へ移ります。
ワードプレスをサーバーにインストール
ワードプレスをインストールしていきます。
これを行うことで、ブログを始める第1歩になります。
↓サーバー契約からインストールまでは下記を参照ください。
ワードプレスは有料テーマを利用しよう
ワードプレスをインストール後は、テーマをインストールする作業があります。
無料で利用できるテーマがありますが、ここはあえて有料テーマを利用しましょう!
お金はかかりますが、無料テーマを違いSEO対策やデザインも有料テーマが上です。
1から設定していたら、それこど途方もない時間がかかります。
ましてや初心者です。
ブログに慣れている方に比べて、何倍もの時間がかかります。
そういった時間短縮の為にも、有料テーマを利用するのが良いですよ!
ブログってどうやって書くの?
テーマをインストールしたら、いよいよ記事を書いていく作業に入ります。
しかし、いざ記事を書こうとすると、一体どんな風に書けばいいのか迷ったりもします。
日記ブログの場合は、それほど迷わず自分目線で書いても問題ありません。
しかし、収入目的で始める場合はそうはいきません。
アフィリエイトブログとして、読者を増やしつつ収入を得たいなら、読者目線での記事作成をしていく必要があります。
ジャンルは自分の得意分野で構いません。
記事の書き方としては、タイトルや見出しを先に決めるやり方がおすすめです。
また、簡単にオリジナル記事を書く方法としては、自分の体験を織り交ぜる記事がおすすめです。
自分の経験談なので、周りの人からみても価値が高い記事になるんです。
ブログは継続することがとても大切
ブログを立ち上げるまでは、それほど難しくはありません。
ブログの難しいところは、継続して作業をしなくなるということです。
ブログ初心者によくあることで、継続することが出来ずに3ヶ月も続かずやめてしまうんです。
サボり癖がつくと、それこそブログで挫折するのも時間の問題です。
自分に無理のない範囲で続けることが大切です。
ブログ記事のネタ切れ対処法
ブログを継続する上で、ネタ切れ対策がとても重要です。
ネタがないと、記事を作成することが出来ません。
悩んでばかりいても解決しませんので、そういった場合は以下のネタ切れ対処法をご利用ください。
ブログ記事を書いて文章力を向上させよう!
最初はライティング技術が全くない初心者です。
しかし、記事を書き続けると、自然とライティング技術は上がります。
時間をかけずに、すぐに上達したい方であれば、他人のブログサイトを見て学ぶという方法もあります。
自分で技術を磨くのは限界があるので、他の方から学びそれを実践する方法はおすすめです!
ライティングだけでなく、記事構成や見出しなど、学べることは吸収していきましょう(^^)
【まとめ】ワードプレスで今すぐブログを始めよう!
以上が初心者でも出来るブログの始め方でした!
それほど難しくはないでしょう?
ブログを立ち上げたら、早速記事を書いてみてください。
ブログを立ち上げて、はい終わり!ではありません。
まだスタートラインに立った状態です。
記事を増やさないことには、アクセスも増えませんので、記事作成をすぐにスタートさせてくださいね?
書き続けることが大切ですよ!