こんにちは。
今日は、最近あった出来事についてご紹介します。
先日もこんなツイートをしました。
スーパーのレジ対応にたまにイライラする時がある。
心に余裕がないと、些細なことでイライラしちゃうんです。
特にレジは待つというストレスがありますから。
余計にイライラしちゃうんですよ。そういう時は、セルフレジを利用すればいい。
たったこれだけで皆が平和になるんです😃— なな@マイペース人間 (@nananabu1) February 21, 2020
スーパーのレジ対応にたまにイライラする時がある。
心に余裕がないと、些細なことでイライラしちゃうんです。
特にレジは待つというストレスがありますから。
余計にイライラしちゃうんですよ。
そういう時は、セルフレジを利用すればいい。
たったこれだけで皆が平和になるんです
イライラするとそれがストレスになって、さらにイライラのエンドレスになるんですよね(^0^;)
レジの対応が遅すぎてイライラ
生活をしていると、必ずスーパーに行く機会って多いはずです。
私も週2回ほど、スーパーに行って買い物をしています。
そんなスーパーでは、たまにレジ対応が遅い店員がいることがあります。
店員が悪いわけではないんです。
でも、人が多く並んでいて、なおかつ店員の対応も遅いと『イライラ』してしまうことがあります。
並んでいるので、待っているのは当たり前なんですが、遅すぎてついつい顔に出てしまうことも・・・。
イライラの原因は心に余裕がないから?
普段はそれほどイライラしなくても、たまに自分でも気づかず、イライラしてしまうことってありますよね?
その原因は、仕事や私生活にあることが多いです。
- 仕事の疲れが中々抜けない
- 生活がバタバタしていて休む余裕がない
人によって、仕事や生活面で大変という方はいるでしょう。
そういった疲れががたまり、レジの対応が遅いだけで、イライラしてしまうんです。
心に余裕がないと、些細なことがイライラに繋がってしまうんです!
また、下記の状態もストレスを肥大させ、さらにイライラ加速させていく原因にもなります。
- お金がない
- 時間がない
お金がない
常にお金のことばかりを考えて、イライラしてしまう典型的なパターンですね。
働いても働いてもお金がないので、常に心に余裕がありません。
時間がない
今回のレジでのイライラの原因は、時間がかかりすぎることです。
時間に余裕がなかったり、時間に追われている生活をしていると、こういったイライラに繋がります。
レジの対応が遅すぎるイライラの解決法
イライラをしないためにも、常に心に余裕を持った生活を送るのが1番です。
しかし、常にそういった生活を送る方は、ほとんどいないですね。
何かしら、些細な理由でイライラしてしまうのも人間です。
なので、イライラする前に行動することが大切です。
セルフレジに並んでイライラ回避
最近は多くのスーパーでセルフレジが導入されてます。
私もよく利用しますが、並ぶことがないので心が平和です😃
たまにイライラしている方がいますが、そういう時ほど教えてあげたい。『セルフレジ空いてますよ!』って。
— なな@マイペース人間 (@nananabu1) February 21, 2020
今のスーパーは、あちこちでセルフレジが導入されています。
大手スーパーでは、何台も導入されており、自分たちで会計をすることが可能です。
店員がいるレジに並ぶよりも、セルフレジの方が早い場合が多いです。
誰もが楽して買い物をしたいはずです。
なので、自分でやるより店員に対応してもらった方が楽です。
そのため、常に店員がいるレジには人が並ぶんです。
しかし、セルフレジを利用することで、イライラは解消出来ます。
特に平日はセルフレジが空いているので、おすすめです。
イライラするのは仕方ないですが、視野を広げてみると、イライラを回避することも可能なんです。
混まない時間帯を選んでイライラを回避
どうしても店員のいるレジに並びたい方は、混まない時間帯を選ぶといいですよ!
特に平日は混まない時間帯は多いので、そういった時間帯を狙って行くと、レジに並ぶことなくすんなりお買い物が出来ますよ?
セールやお買い得品がある日は、どうしても人が殺到しやすいです。
そうなると、レジも混雑しますよね?
そういう日は諦めて並ぶか、セルフレジを利用するしかないですね。
【まとめ】イライラを回避することは可能
レジの対応に限らず、日頃からイライラすることってあると思います。
いつもと同じ行動をしていると、イライラの原因にぶつかることもあるので、そういった時は別の行動してみるとことで、イライラを回避することが可能です。
イライラが少なくなれば、心は穏やかです。
穏やかな状態が続けば、仕事面や生活面でもイライラすることは少なくなるでしょう!
なので、私のようにレジ対応が遅いだけでイライラしてしまう方は、上記のことを試してみてください。