こんにちは。
今日は、私が以前やっていた副業の1つ『WEBライティング』についてです。
アフィリエイトとは、全く異なる副業をやっていました。
そんなWEBライティングで、どのくらいの時間で、どのくらいの報酬をゲットしたのかをお教えしちゃいます!
【WEBライティング】サグーワークスとは?
私が以前、WEBライティングで利用していたサイトは『サグーワークス』でした。
結構有名なサイトで、記事を依頼することも出来ます。
サグーワークスは、国内最大級の記事作成サービスサイトです。
名前の通り、記事を作成して報酬を貰うというものです。
在宅ワーク、内職、副業と呼び方も人によって違います。
そんなサグーワークスを私は、3年くらい前に実践していました。
副業の中でも、家にいて出来るというメリットがあり、仕事が休みの日だったり、主婦の方に人気がある副業です。
➪副業の失敗例|アルバイトは続かない?選択してはいけない副業
空き時間で、コツコツやっていくだけで稼げたので、利用者は年々増えているようですね。
【サグーワークス】空き時間だけで月3万円
サグーワークスの記事作成の種類は様々です。
低単価だけど誰でも出来る記事作成や、コラムなど高単価案件の記事作成など。
他にも、アンケートや記事作成をチェックするお仕事もあります。
その中でも、私が利用したことがあるのが記事作成ですね。
主に、500文字程度の記事作成をすることが多かったです。
500文字の記事を作成して、100円とか200円の相場でした。
時間が多く取れる日は、たまに1000文字にも挑戦したりして、ガッツリ稼ぐこともしていましたね。
元々、パソコンを打つ速度が速かったということもあり、それなりのスピードで記事作成は出来ました。
最初の月で1万円前後、そして2ヶ月3ヶ月と続けていくと、4ヶ月目には月3万円にまで到達しました。
月3万円って結構大きくないですか?
個人的には、かなり稼げたと当時はすごく嬉しかったのを覚えています。
半年でサグーワークスだけで合計10万円の収入
空き時間だけで稼げるとなると、そこからは夢中になっていました。
サグーワークスを開始して、半年ほどで合計10万円ほどは稼いでいました。
やればやるほど、収入になるので、副業にはピッタリでした。
サグーワークスは記事単価が激安!?
やればやるほど稼げる!
これは間違いありません。
しかし、サグーワークスは記事単価が安いので、数をこなさないと収入にはならないのも事実です。
1日3時間~4時間頑張って、それを1ヶ月続けて1万円~3万円前後稼ぐんです。
かなり頑張ってました(^0^;)
長文の記事作成をやると、それなりの収入にはなります。
結果、数をこなさないといけませんでした。
また、承認される記事は多いと言っても、すべてが承認されるわけではありません。
長文の記事を時間をかけてやっても、承認されないと意味がありません。
それならば、少ない文字数で低単価なものをこなしたほうが損も少ないですね。
承認されなくても、低単価だから・・・と、前向きに次に挑戦出来たのも良かったです。
これに関しては、サグーワークスだけでなく、クラウドワークスでも言えることですね。
ライティングは承認されないと収入にはならないので、時間をかけて頑張ったのに0円ということもありました。
WEBライティングは空き時間が多い人向き
WEBライティングは、最初は難しいと感じかもしれませんが、数をこなしていくうちに、効率よく作業できるようになります。
たとえ、『記事を考えるのが苦手』『文字を打つのが遅い』という方も、所詮は慣れなので、特に問題はありません。
そんなWEBライティングでは、『空き時間』がある人に向いています。
私のように仕事をしながらという方でも問題ありませんし、とにかく空き時間に稼ぎたいという方向きの副業です。
人によっては、かなり稼いでいる方もいますからね。
侮れない副業でもあります。
- フリーランスなら本格的に・・・月30万円
- 学生の方なら・・・月10万円
- 主婦の方なら家事の合間に・・・月5万円
- サラリーマンの方なら仕事終わりに・・・月3万円
稼いでいる方であれば、月30万円以上を収入にしている方もいます。
サグーワークスを続けた理由とは?
サグーワークスを続けた理由は、やはり稼げたというのが大きいですね。
記事単価は激安で、数をこなさないといけませんでしたが、やればやるほど収入になったのが面白かったんです。
パソコン1つあれば出来ますからね。
人によっては、スマホでやっている方もいるので、ネット環境が整っていれば誰でも出来ます。
しかし、現在はWEBライティングはしていません。
私が利用していたサグーワークスのサイトがリニューアルして、見づらくなったというのもあります。
これにより、完全にWEBライティングで稼ぐという方法を辞めてしまったんです。
今でも稼いでいる方はいますが、時間をかけて続けるのは割りに合わないんです。
リスクなしで、簡単に稼げるという点では、初心者にも向いている副業です。
空き時間に稼ぎたい方はお勧めですが、ガッツリ稼ぎたい方は別の副業に転職するのをお勧めします。