こんにちは。
年末ジャンボ宝くじの販売が、スタートしましたね!
今年も多くの宝くじを購入する方が多い中、私は1枚も購入はしません。
宝くじの当選確率
今年の年末ジャンボ宝くじの、等級別当選金及び本数はこんな感じです。
- 1等(7億円)・・・23本
- 1等前後賞(1億5,000万円)・・・46本
- 1等の組違い賞(10万円)・・・4,577本
- 2等(1,000万円)・・・69本
- 3等(100万円)・・・2,300本
- 4等(10万円)・・・46,000本
- 5等(1万円)・・・920,000本
- 6等(3,000円)・・・4,600,000本
- 7等(300円)・・・46,000,000本
- 年末ラッキー賞(2万円)・・・46,000本
そしてこの中で、宝くじが当たる確率はこんな感じです。
- 1等・・・1/20,000,000
- 1等前後賞・・・1/10,000,000
- 1等の組違い賞・・・1/100,503
- 2等・・・1/6,666,667
- 3等・・・1/200,000
- 4等・・・1/10,000
- 5等・・・1/500
- 6等・・・1/100
- 7等・・・1/10
- 年末ラッキー賞・・・1/10,000
このように当選確率はとんでもなく低い!?
それでも、『当たるかも知れない』と思い、ついつい宝くじを買ってしまうんです。
夢を見させてくれる・・・。
その分、夢から覚めるのも早いのですけどね( ̄∇ ̄)
当たらない宝くじを買い続けた結果
『宝くじは夢がある』
これは間違いないと思います。
実際、当たれば大金を手にすることが出来ますからね。
私自身も、前までは毎回購入していました。
年末ジャンボはもちろん、サマージャンボやスクラッチなんかも購入しました。
中でも、年末ジャンボを購入する枚数は多かったです。
1度に30枚~50枚程度は買ってました。
1枚300円なので、1度に9,000円~15,000円を使うことになります。
そして、その結果当選した金額が『300円』が3枚とかもよくありました。
10枚買ったら300円は当たりますからね。
30枚買っても、300円×3枚しか当たらないんですよ。
たまに3,000円が当たったこともありましたが、9,000円使っているのに、3,000円しか当たらなければ、結果としてはマイナスです。
しかも、宝くじは1年を通して、色々販売されます。
毎回、1万円分の宝くじを買っていたので、出費も凄いんです!
1年で5万円~10万円近くまで、宝くじに注ぎ込んでいた時期もありました。
人生の転機を運頼みするよりも自分で稼ぐほうが効率的!
宝くじで1等を当てるのは、かなりの強運が必要です。
何十枚、何百枚と購入しても当たらない人もいます。
以前、YouTubeで見た動画で『宝くじ1,000枚を買ってみた!』というものを見ました。
結果として、1,000枚買っても1等は当たらず、結局購入金額よりもマイナスになっていました。
そんな当たるかも分からないギャンブルをするよりも、自分で稼げる方法を確立していくほうが何倍も為になります。
ましてや、10万円も宝くじに注ぎ込むよりも、情報商材を買いあさったり、本を読む方が断然自分の為になります。
やはり『自分で稼ぐ』という、明確な意志を持つことが必要です。
当たるかもしれない・・・ではなく、稼いでやる!と思った方のほうが、早く大金を手に入れられるチャンスがあります。
宝くじを買うのはやめた!
すでに年末ジャンボ宝くじは発売開始スタートしています。
ですが、私は買いません!
宝くじを買って、当選発表が出るまでは、夢を持ってワクワクしますが、当選発表がされた時、後悔するのは自分です。
『また今回も当たらなかった・・・』
『1万円も使ったのに・・・』
と、後悔してもお金は返ってきません。
毎回、宝くじが発売される時期になると、『買わなきゃ!』なーんて、思っていましたが、宝くじを買うことは義務ではありません。
買わなくてもいいものを、買う必要はありません。
私のように、何年も無駄にお金を使って後悔するよりも、自分の為に使ってみてください。
消費行動を考え直すことで、考え方が変わることもありますよ!
宝くじを買うよりも『アド戦士』がお勧め!
最後に、これから宝くじを購入する予定の方!
宝くじで大金を使うよりも、情報商材を購入してみませんか?
私が今、お勧めしているのは『アド戦士』です!
隙間時間で、大きな利益を生み出す為のノウハウが詰まった教科書です。
興味がある方は見てみてくださいね!