
こんにちは。
最近のことなんですが、新にブログを作成したのでアドセンス広告を利用しようとして申請したんですが見事に落ちました(゜Д゜)
再度見直し、申請し直したところなんとか審査が通りました!
いつもならやらないミスをやってしまった為に、審査に落ちたようでした。
それではなぜ再度申請したら審査が受かったのかを解説していきたいと思います。
【Googleアドセンス審査が通る条件】
アフィリエイトをやるならアドセンスは外せないですよね。
毎回同じようにブログを作ったらすぐにアドセンスに申し込んでいます。
一度審査が通れば、次回以降のブログも審査が通りやすくなるんですが今回に限っては通りませんでした。
なぜだろう?
他のブログはすんなりと審査が通ったのに、今回のブログだけが通らなかったんです。
ブログ構成もきちんとやったし、記事数も5記事書いたし、文字数も500文字以上だし。
特に問題なさそうだなぁ(^0^;)
他のブログと同じようにブログ構成しているので、本気で何が問題かが分からず数時間ブログと睨めっこ状態が続きました・・・・・・。
あ、これのせいじゃない?
と、4時間くらいかかりましたが問題点を発見しました。
それは「画像」を貼り付けていたことです。
特に問題なさそうだと思いますよね。
でもアドセンスは著作権どうたらにすごい厳しいので、審査前にたとえ著作権が問題ない画像であっても貼り付けると審査通らないことがあるようです。
今回のブログだけ画像をいくつか使用していたのでこれが問題でした。
画像を削除し、再度申請したら1日ほどで「合格」の連絡がきました。
ほんと良かったです(^^)
【Googleアドセンスの審査に落ちたら見直してみて】
アドセンスに落ちても見直してから修正すると私の今回の場合のように審査が受かることがあります。
審査に落ちても一体どこがダメなのかが分からないことが多いですが、案外簡単に修正するだけでいいという時もあります。
私個人が気をつけていることは大体6つほどです。
- 独自ドメインを使っていること
- 記事数は5記事以上
- 文字数は1記事500文字以上
- 画像を使わないこと
- 他のサイトの広告を載せないこと
- サイト構成をしっかりとしておくこと
このぐらいですね。
プロフィールや問い合わせページを載せたほうが良いという人もいますが、なくても審査が通っていますので特に問題ないかと思います。
アドセンスの審査に落ちる場合は、何かしらの問題があるということなのでよく見てみればどこで落ちたのかが分かります。
アドセンス側からはどこが悪い、などとは言ってくれないので自分で見つけていくしかないですね。
申請してから1週間以上かかっていてもまだ申請中のままの人は審査が落ちる可能性が高いです。
最長で14日間ほど審査がかかると記載されていますが、審査が通る場合は1週間程度なのでそれ以上かかっている時は早急に見直しが必要になります。